カテゴリー別アーカイブ: DOP

Gas Project Non Divergentについて

本記事は、Houdini Apprentice AdventCalendar 2021 18日目の記事になります。

本記事では、煙や水などの流体計算においてDivergence(発散)を制御するGas Project Non Divergent DOPノードについてご紹介します。

▼ こちらの記事では、サンプルファイルを配布しています ▼
サンプルファイルは、下記のリンクからダウンロードすることができます。

※こちらの記事では、Houdini19.0.383を使用しています。

続きを読む

任意の形状の表面上を動くポイントのノーマル操作

今回の記事では、任意の形状のモデル上を移動するポイントに対して、モデルの持つノーマルをコピーする方法をご紹介します。

※本記事ではHoudini 18.5.563を使用しています。

この記事で作成したhipファイルはこちらよりダウンロード可能ですので、ご確認いただけたらと思います。

続きを読む

Houdini18.5 新規DOPノード

2020年10月20日、SideFX社よりHoudini18.5がリリースされました。

こちらの記事では、Houdini18.5から「新たに追加されたDOPノード」を画像と合わせてご紹介します。
また、その他にもHoudini18.5で「改良されたノード」とHoudini18.5から「非推奨になったノード」も併せて記載しています。


下画像は、Houdini18.5で新たに追加されたDOPノードの一覧です。新たに、5つのDOPノードが追加されました(※Houdini18.5.351 時点)。

また、Houdini18.5からネットワークエディタのTabメニューに「RBD」の項目が追加されました。


続きを読む

Houdini 18 SparsePyro 04 “Example”

本記事では、Houdini18.0で追加されたPyroに関するノードと機能についてご紹介します。

今回は第4回目としまして、第3回目でご紹介しました「Pyro Configure」をベースとして、爆発の表現を作成する流れをご紹介していきます。

※本記事ではHoudini18.0.348を使用しております。

画像1. サンプル画像

サンプルファイルを配布致しますので、パラメータの詳細につきましてはこちらをご確認いただければと思います。

続きを読む

Houdini 18 SparsePyro 03 “Pyro Configure, Shelf Tools”

本記事では、Houdini18.0で追加されたPyroに関するノードと機能についてご紹介します。

今回は第3回目としまして、Houdini18.0で新たに追加された「Pyro Configure Billowy Smoke」、「Pyro Configure Fireball」、「Pyro Spread Configure」についてのご説明と、シェルフツールについてのご説明をさせていただきます。

続きを読む

Houdini 18 SparsePyro 01 “Dynamics node”

本記事では、Houdini17.5からHoudini18.0にアップデートされた際に追加されたPyroシミュレーションおよびSparse Pyro シミュレーションで使用可能なノードや機能の紹介を、4回分に分けてご紹介します。

今回は第1回目としまして、Sparse Pyro シミュレーションについてのご説明と、新しく追加されたダイナミクスノードについてご説明させていただきます。

続きを読む

Fluid Implicit Particle (アルゴリズム編)

1. はじめに

本記事では、Houdiniで扱われるFluid Implicit Particle(FLIP)についてご紹介します。液体に関して表現を行う場合、FLIPと呼ばれる手法がよく活用されます。このFLIPによるシミュレーションを行うために使用されるのがFlip Solver ダイナミクスノードです。このノードは、Houdiniによる水のシミュレーションを学ぶ際に必ず触れるノードの一つです。

今回は、FLIPという一つの手法と、FLIP Solver ダイナミクスノード内のタブについて関連付けて説明できればと思います。

【このコンテンツはインディゾーンにて対象のHoudini製品をご購入頂いた方で、AUP契約期間が有効な方、もしくは年間ライセンスが有効な方が閲覧可能です。閲覧するには以下のリンク先で、パスワードを入力してください。】

続きを読む

Voronoi分割の仕組み

今回はHoudiniの破壊の基本のVoronoi分割について説明します。

今回の流れとしては、まず初めにVoronoi分割の仕組みについて説明した後、Houdiniでの具体的な使用方法について紹介します。

画像は、サンプルのシーン内容の一部です。

【このコンテンツは弊社にて対象のHoudini製品をご購入頂いた方のみが閲覧可能です。閲覧するには以下のリンク先で、パスワードを入力してください。】

続きを読む

RBD Material Fracture SOP その6

こちらの記事では、前回に引き続き、Houdini 17.5で更新されたRBD系のノードに関して、RBD Material Fracture SOPの変更点と具体的なコンストレイントを設定して使用する方法を紹介致します。

【このコンテンツは弊社にて対象のHoudini製品をご購入頂いた方のみが閲覧可能です。閲覧するには以下のリンク先で、パスワードを入力してください。】

続きを読む